苫小牧温泉ほのか
温浴施設 - 北海道 苫小牧市
温浴施設 - 北海道 苫小牧市
ミストサウナ:10分
サウナ:10分(ロ) 10分 10分(ロ) 10分
10分(ロ)
水風呂:1分 1.5分 1分×4
休憩:10分×6
感想:
本日は『苫小牧温泉 ほのか』へ
天気が悪い…
降車間際に激しい雨が打ち付ける、早く温まりたい♨️
受付にはサウナ関連の広告が増加中
大浴場へ入ると芋洗い状態💦
なんとか体を洗う
いざサウナ!
サ室で使用するビート板が1枚も無い⁉️
水風呂縁に1枚放置されていたものがあったので今日の相棒として再利用させていただく🆓
先ずは湯通し代わりのスチームサウナへ
4名程先客の方が居たので、全身に塩を纏わせおとなしく着座
入室後数分が経過しスチームON
と同時に皆さん退出した為、座席に立ち上がり蒸される☁️
20:30-22:30🕣️🕤️🕥️
20時回は10名程と満員
オートロウリュ+送風が開始され続々と退出されていく
21時回以降は多くても2-6名程と時間が深まるにつれ人の入りが減っていくのを顕著に感じる
全セット『達人専用席』にて時を待つ
オートロウリュ+送風が始まり無言で頷く😏
『達人専用席』各席で蒸されてみましたが、僕の定位置でもあるストーブ横2列目×2段目がベストホットスポット🔥
※今日はサウナハットを被られた方々や若者軍団が多くサウナ論を語っては騒ぐ等、黙浴無視の無法地帯と化しておりました😓
休憩
1-4・6セット目⇒露天エリア/ととのえ椅子
5セット目⇒大浴場/水風呂横ととのえ椅子
4セット目迄は強風が吹き荒れていたので体が早く冷えてしまいなかなか落ち着かず🌀
気分を変え内気浴でまったりとした時の流れを感じる🕰️
6セット目は粗無風の中、ぽつりぽつりと降る雨にあたる🌧️
これもまた一興である🗾
締めは『豆乳露天風呂』で温浴
約2週間前に伺った際には『紅葉の湯』湯色に変化を感じておりましたが今回はしっかりと薄茶色でした🍁
気のせいか21時回のオートロウリュ時に柑橘系の香りを強く感じた🍋
まさかアロマ水では?と期待もしたが22時回は何も感じず…要調査🔎
男
自分も白樺なのか柑橘なのかを感じた事あります。サ室入ってすぐ左手にカップが置いてあるの見た事あります。思い切って嗅ぎます(笑)
以前は18時頃にアロマ水をかけていたのですが、オートロウリュ化してからアロマ水をかけているの見なくなりましたね、、 今度チェックしてみます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら