改良湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
雨なので並ばずに入れるんじゃないかと思って久しぶりの改良湯。サ室リニューアル後は初訪問。
目論見通り並ばずにin。雰囲気はもちろん変わってないが、水風呂の位置や外へ出る扉が新設されていてワクワクしながら下茹で。
サウナは以前の倍以上の広さになって、中央に巨大ストーブが鎮座。1セット目はちょうどオートロウリュ始まったタイミングで熱かったので、まずは1段目から。2,3セット目は2段目で。体感温度かなり高めでおれ好みのサウナ。文化浴泉より湿度が高い印象。
水風呂は14℃。この時期ならこの水温ぐらいがちょうど良い。隠れ家的スペースになってて味がある。
外気浴は頑張ってスペース確保しました感あるゾーンに、椅子が8脚ほど並んでいる。それでもアディロンダックが4脚あるし、脚を置くスノコもあって親切設計。3セットとも座れてラッキー。
外気浴で爆睡してる間にスタッフがロウリュをしてたようで、逃してしまったので今度は是非受けてみたい。
動線はコンパクトだし、サウナのセッティング、水風呂・外気浴も文句なしで、並びさえしなければかなり優秀な銭湯サウナでは。リニューアル前行った時は話題先行型っぽいなあと思っていたが、考えを改良させていただきます(笑)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら