天皇賞を府中に見に行った帰りに訪問。混んでて疲れた。馬券も当たらず。

あまり駅チカではないので、地元の方々に愛されているなあという客層。
サウナは無料で入れて嬉しい。ありがたいことです。

中は普通の浴槽+ジェットバスに、黒湯が1つ、アディロンダックが4脚。そして階段が奥にあり、上がると半露天風呂とアディロンダックが2脚ある。

風呂に浸かって下茹でしてからサウナへ。サウナは変わった構造をしていて、左側がストーブ、右側が席となっているのは普通なのだが、真ん中に太い柱が立っている。「回」みたいな(笑)
サウナ自体はシンプルなドライサウナで、下段は少し物足りないが、上段ではしっかり熱さを感じられた。

水風呂は2人が足を伸ばして入れるくらいの広さ。水風呂の水で掛け水禁止という珍しいローカルルールがある。

運良く露天のアディロンダックチェアが空いていたのでそこで休憩。この椅子は座った時の体勢が好きなのでありがたい。さらに脚を置く台もあるので嬉しい。

脳内で今日の反省をしながら良いサ活ができました。缶ジュースも100円と安かったのでしっかり飲んで、退湯。

歩いた距離 1km

ひろもと食堂

サンマ定食

久しぶりにサンマを食べた。美味しかった。900円はお得だと思う。ただ昔よりサンマって痩せた気がする。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!