終電逃したので北欧かサウナセンターかロスコ、どこに行こうかと悩んで結局一番近かった北欧に。
前に行った時はサウナ歴も浅かったが、その時から色々なサウナを経験した上で今の北欧はどう感じるのか楽しみにしつつ入館。

夜も遅かったのでサウナ独り占め。こんな熱かった?ってぐらい熱い。7分ぐらいで耐えきれなくて脱出。
水風呂は変わらずキンキン。
外気浴も1人で、好きな椅子選び放題。夜風にあたりながらリラックス。

カプセルで一眠りして、朝ウナへ。
8時ごろなのにも関わらずだいぶ人がいる。そして、昨日の灼熱サウナは、人の出入りがなかったからだと発覚。適度な出入りがあるといい感じの入りやすい温度・湿度になって、好みのセッティングのサ室に変身していた。

自然の風に当たれる外気浴はやっぱいいなあと再認識。扇風機やクーラーの風からは感じることのできない感覚、やはりサウナには外気浴スペースが欲しいなあ...と。

2セット入って、朝定食を食べて退館。今度はアウフグース受けてみたい。

歩いた距離 1.7km

和朝食

塩鮭って美味いなあ。ゴマドレめっちゃ多かった(笑)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 12℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!