ノンタソ

2024.04.24

12回目の訪問

(昨日のお話)
桜も散っていよいよ新緑の季節到来間近な富山です。

足腰に疲労が蓄積してるこんな時は温浴施設へ

穏やかな気候だと…フロバッカさんは混むな…
辻わくさんは…電気風呂無いしな…
松の湯さんは…電気風呂あるけど強烈過ぎる…
という事で、サウナもあるし電気風呂は程々の下田温泉さんへ

いつもは適当に湯通ししてすぐサウナへ入るところ、電気風呂&マッサージ風呂へ。どちらもお湯が熱いのでその時点で茹だってしまう。

少し休んで、水通し→サウナへ。
誰も入っておらずサ室は熱々、ロウリュすればあっと言う間に滝汗です。いつものサ室腹筋おじさんが来る前に立て続けに3セット。

水風呂はこの時期になるとさすがにキンキンとまではいかないですが、充分許容範囲です。

サウナにお風呂にとちょっと頑張り過ぎてフラフラになってしまいました。そんな時に嬉しい缶ポカリ。格別に美味しかったです。

0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!