用宗みなと温泉
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
「夏は足が痺れるまで冷やせ」
本日は在宅勤務。
そんな日は仕事終わりが早いため
食事当番だ。
しかし、今日は仕事が長引いたので
外食に切り替え。
彼女は静岡方面から帰ってくるので
用宗で待ち合わせることに。
サウナーで用宗と聞けば
そう、用宗みなと温泉だ。
空腹でサウナは危険と判断し、
カラアゲを注文。
う、うまい。。
カラアゲにしっかりと味がついていて
とても美味しい。
個人的にはスイートチリがおすすめである。
いざ、浴場へ。
体をまずは清める。
「お風呂を満喫してないの?」と彼女に言われ、たしかにお風呂はあんまり満喫してないなぁと感じたため、今日はお風呂に気持ち長めにはいる。
用宗では、炭酸水温水、天然水温水、天然温泉があり、どれも気持ちがいい。
これからは温泉も満喫しよう。
温泉でポカポカのセッティングにする。
我々はこれを下茹でとよんでいる。
しかし、ポカポカしすぎたので今日はあえて水風呂はさんで、サウナだ。いつもサウナのあとしか入らないから気づかなかったが、水風呂って変態的に冷たいのな。
さて、サウナ!
今日はすいてるぞ!!わくわく
さんま御殿をきたいしてたがチャンネルはNHKでざんねん。
マイルーティン通り8分で出る。
メインディッシュ水風呂だ。
最近は外気浴の温度があったかくなっているため、体をキンキンに冷やす。
足の先がしびれたら、外気浴だ。
おおおおくるぞくるぞ。
夏は長めの水風呂、おすすめだ。
2セット目は貸切、3セット目は3人と今日はすいていて最高だった。
風呂上がりにはオロポいただく。
サウナーよ、夏は水風呂長く、冬は水風呂短く臨機応変に対応せよ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら