東京湯楽城
カプセルホテル - 千葉県 富里市
カプセルホテル - 千葉県 富里市
ものは試しということで、行ってみました。
総評
・平日1000円なら一度はあり。ただしインバウンド観光客がいない前提
・脱衣所の直後の足湯という名の足洗いは良い発想
・噴水ショーは良い
・成金ジャポニスムはまあこんなもんかという感じ
・サウナと水風呂は意外と良い(サウナストーブの上にバット(調理場から転用?)を載せて更にストーンを置くのはどうかと思いますが)
・浴槽の湯は全部同じ白湯で消毒薬強め
下駄箱は1888番まであります(さすが八が好きな中国人)。ここから考えられるのは、主に中国からの団体客を捌くビジネスモデルだということです。1000人規模を滞在3時間くらいで3〜4回転させるのだと思われます。
つまり、海外渡航が正常化したら考えられることは、公衆浴場の入浴マナーを知らない観光客がかなりの人数で騒いでいる温浴施設になるということです。
このサイトのユーザーが耐えられる環境になるとはとても思えません。そうなる前に一度行ってみることをお勧めします。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら