天然温泉 湯~ねる
温浴施設 - 千葉県 習志野市
温浴施設 - 千葉県 習志野市
湯〜ねるのスケジュールを見てみたら、金曜日はサウナ100度と水風呂10度の限界突破デー。友達と共に金曜日から泊まりで乗り込みました。
——-
#サウナ
お昼は95度程度。1時間に1回のオートロウリュで98度くらいまで上がってました。
夜22時に入ったときには100度になってました。
いつもは10分くらい入るところが、熱すぎて5分で退散。慣れてきてもせいぜい7〜8分が限界。
サウナ室は3段でテレビあり。
サウナマットは常に敷かれているもののみなので、気になる方はお尻に敷けるタオルなんかを持参した方がよいと思います。
#水風呂
そんなに広くはないけど段を下がれば深さはそこそこあります。
水温計は常に9度を指していました。
初のシングルというものを体感。
冷たすぎて痛い!
30秒も入っていられません。
#休憩スペース
露天スペースに椅子が7〜8脚並んでいます。
あとはコールマンのインフィニティチェアが1脚。
寝湯で休憩という手も。
夜は向かいの壁に海や花火の映像が映し出されていました。
——
この湯〜ねるは、広くてとにかく人が少ないのが良い!
いつもは芋洗い状態になりがちな高濃度炭酸泉にあんなに伸び伸びと入れたことは今まで一度もありません。
100度と10度の温度差は女湯ではなかなか無い気がするので大変貴重な体験でした。
ただ、入りながらも90度のサウナと17度の水風呂を求めてしまってる自分がいました。
色々経験することで好みの温度がわかってくるものなんですね…。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら