湯乃市 藤沢柄沢店
温浴施設 - 神奈川県 藤沢市
温浴施設 - 神奈川県 藤沢市
日曜サ活
藤沢駅から徒歩25分の山の上に位置する日曜サ活。
バス利用が便利ですが、費用を節約するために、毎回徒歩で登山しています。
オープンは早朝の8時を目指しましょう。
土日はスーパー銭湯で、多くの人々が訪れます。
特に若者の宴会状態が目立ちます。
10時を過ぎると、騒音に注意が必要です、8時がオススメです。
料金は、土日で大人1,100円。
支払いは現金のみなので、紙幣を用意しておきましょう。
サウナを解説します。
この施設では、サウナ室において30分ごとにオートロウリュが発動されます。
特におすすめなのは、衝撃の熱風の送風機付きのオートロウリュサウナ!
全身がア・チチ・アチ。
真っ赤に焼けます。
郷ひろみも驚くほどの熱風が、全身を真っ赤に染めます。
ロウリュが始まると、座席は下段が適しています。
上段だと、肌が過度に刺激されますので注意が必要です。
5分間とロングランです。
熱風攻撃は交感神経を刺激し、汗と血管の拡張に最高な一品です。
次にキンキンの冷水風呂へ。
水温はおそらく15℃。
5人が入る広さです。水風呂後は落ち着いてから上がるようにしましょう。
熱気と冷水風呂の刺激の後は、リフレッシュ。
そして、絶景の外気浴へ。
サンベッドやディロンダックチェアが数多く用意されています。
「ととのう」状態には完璧です。
ただ、静かな状態であれば。「ととのう」状態で心が落ち着き、頭もすっきりできます。
30分ごとのロウリュを中心に設定をしています。
サウナ、水風呂、外気浴のサイクルを3セット繰り返しました。
これにより自律神経が整い、疲労が取れ体も心も回復します。
サウナ愛好家には楽園のようなひとときが待っています。
25分の坂道を登る価値があります。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら