アウトドア特使

2021.06.17

1回目の訪問

初めてのテントサウナ。

熱さがやばい。薪ストーブからの輻射熱が直撃。
通常のサウナ室ではここまで近くに熱源はない。
そしてロウリュウもやばい。熱々の石から熱湯が跳ね返らないかと心配しながらジュわーとやる。くーっ、熱っ、もう最高。

そしてハイライトは、透明で冷たい川にすーっと体を預けるところ。ひょー!
もちろん頭までどっぷりいっても誰も文句を言う人はいない。

完全リクライニングのチェアーで夏の熊野地方の緑を堪能しながらととのう。
風が吹いてきて全身で喜びをかみしめる。
東京からわざわざ来てよかった。
2セット目以降は、小魚と一緒に川で軽く泳ぐ。
サウナがあれば、大人でも子供の気持ちになる。

この企画を実現させてくれた臨済宗大泰寺のご住職に感謝。
朝7時から座禅をご指導いただき、警策でピシッとたたいてもって、これも何とも心地よい体験。そのあとのサウナへの流れ。
ご住職の目論見通りなのか、座禅とサウナの関連性の片りんに触れることができた。
★座禅の静かな深い呼吸→心のととのい
★サウナ+冷水による引き締まり→体のととのい

完璧な時間だった・・・

アウトドア特使さんの禅サウナ in Temple Camp 大泰寺(テントサウナ)のサ活写真
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!