稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )
温浴施設 - 東京都 稲城市
温浴施設 - 東京都 稲城市
ここの主役は黒湯の温泉!
とわかっていて来たんだけれど、深い水風呂が待っているとサウナにも入る気になる。
スパ銭のスタンダードともいえる広いサウナ室だが、ここでも当然距離をとる必要はあって隔席で「×」の印が置かれている。
そのため平日昼でも若干のサウナ待ちあり。
しかし考えてみれば今日を休みにして4連休にした人も結構いるのでは。
生粋の平日ならもっとのんびりしているのだろう。
外気浴を兼ねて露天の寝湯でグッタリしていたら、季節がわからなくなった。
今日の稲城は22℃だったらしい。
緊急事態なんとかのせいで現在は超絶短縮営業中(食事だけでなく最終入館そのものが19時まで)なので、これだけは要注意で。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら