【閉店】神田セントラルホテル
ホテル・旅館 - 東京都 千代田区
ホテル・旅館 - 東京都 千代田区
中央線でサンデッキに行こうかと思ったが、土曜は快速が高円寺に停車しない。
ならば先まで行ってしまえと、三鷹で中央特快に乗り換えて一気に神田まで。
雨が降ったり止んだりで、駅から近いのもここに最終決定した理由。
#サウナ
おおよそ2人か3人、12時半からしばらくの間は独り占めだった。
相変わらずビート板は置いてあるが、サウナ室内は満遍なくマットが敷かれている。
最近はどこも間引きでマットがまばらなサウナ室の光景が当たり前になっていたので、ここでは前と変わらない姿を見ることができて嬉しくなった。
カラカラ寄りのセッティングも変わらないまま。
#水風呂
16℃で水の重みを感じるような冷たさがあって頑張っている。
ここの水風呂はいくらか季節と連動して水温が上がってしまうイメージを持っていたのだが、これは冷夏の影響なのだろうか。
いや、まだ梅雨。
これから楽しい夏がくるはず。
#その他
GoToなんとかも都内では消化不良に終わりそうで、ここの経営もどうなんだろうか。
最近は完全にサウナ施設として利用しているけれど、機会を作って宿泊したい。
前は朝から東北新幹線で出かける時は北欧、東海道新幹線の場合は神田セントラルで前泊していた。
東京駅が閑散とする状況になってしまうとここも苦しいか……。
今日お客さんが少なかったのは天気と時間帯のせいだと信じたい。
サウナの後に何か食べようと思っても、開いているのはラーメン屋ばかり。
カレーが食べたい気分だったので結局そのまま帰り、武蔵境で買い物をして、夕飯に家族でカレーを食べた。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら