百観音温泉
温浴施設 - 埼玉県 久喜市
温浴施設 - 埼玉県 久喜市
JR東鷲宮駅にほど近い温浴施設だが、今日は珍しく車で。
さすが北関東だけあって(あれ、ここはまだ埼玉?)駐車場は広々としている。
渋い名前と外観を見て、温泉にとりあえずサウナもつけた感じのひなびた施設かなと思ってきたら、中はかなり明るく清潔で休憩スペースが充実したスーパー銭湯のようだった。
浴室には若干くたびれた雰囲気もあったが、あれはおそらく温泉成分によるものだと思う。
#サウナ
横長、ベンチ2段、テレビありと極めてノーマル。
設定も中温中湿か、あえて分類すれば若干乾燥寄りかといったくらい。
ただね、ここの茶色い温泉と組み合わせて入ると凄まじく発汗する。
3セットを終えた後、体重を計るといつもの倍は減っていた(すぐ水分補給と昼メシで戻しちゃうんだけど)。
#水風呂
茶色くて塩っけのある温泉がメインの施設だが、水風呂は透明色。
壁には「天然地下水100%かけ流し水風呂」の美味しそうな文字。
サウナ→水風呂よりも、熱湯→水風呂の交互浴で使用している爺様が多かった。
#その他
浴室に入って見回しただけでまずまず広い施設なのだが、露天風呂の奥にさらなる露天風呂や外気浴スペースが隠れている構造なので、実際はかなりゆとりのある造りになっている。
2階にはリクライニングシートのある休憩室もあるので、十分に一日過ごすこともできる。
群馬に住んでたくせに、その頃どうしてここに来なかったんだ……。
何かのついでに来るという場所でもないのだが、だからこそ一度来てみてほしいと思う。
至高のサウナ、究極の水風呂を求める向きには適合しないだろうけど、温泉と合わせてぐったりできるいい施設。
中でメシも食えるので、人生に疲れたらぜひ東鷲宮までいらっしゃい。
敷地内には本当に観音堂もあるので、そこで手を合わせることで何とか。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら