スチームサウナの音とスチーム量がすごかった!
3連休前日の金曜21時半ごろ入館。靴箱のリストバンドで館内の会計ができて行きも帰りも機械で完結するの良い!コロナワールドにはホテルも併設されているみたいです。入ってすぐのところでMOKUタオル買いました(そよぎ、改良湯に続き3個目)。サウナハットも売ってます。
岩盤浴無しタオル無しで1100円。
お風呂場のDHCのボディソープ、身体がヌルヌルになりました。
まずはスチームサウナ(北投石サウナ)。すごい音でスチームが足された直後に入ると蒸気で全然見えない!寝れるんだ!人多くても3人くらいだったので空いてて良かったです。スチームが出るときの音がめちゃくちゃ大きいですが慣れれば大丈夫です。スチームが足された後は時間差で熱気がきて温度の割に結構あったまります。とにかく寝れるのがいい。前に来た仙台のどこかのサウナでも寝れるスチームサウナあったけどどこだっけな…
露天には外気浴用のベッドみたく寝れる椅子もあって気持ち良かったです。温泉はpH7.8くらいって書いてあった気がします。中央の岩風呂で半身浴みたいにするのが気持ち良かったです。
そしてタワーサウナへ…段が一個一個高くて広い!ロウリュがないのは残念ですがストーブは左右に2つあり、桶みたいのが置いてありました。なんだろう?同時に入ってる人は多くても3、4人でした。10分入ればまあ少し汗は出ますがやはり湿度がないとなあ…もっと汗かきたかったです。ロウリュ導入されてほしい…
水風呂には『炭❗️』と書かれた黒いネットに炭のかたまりが入っていてハッカのようなにおいもします。においのおかげか体感は表示されてる16.5℃よりも冷たい気がしました。水風呂に入ってる人もほとんどいなかったので広い水風呂を独占できました。
強いて言うならサウナ横の飲水用の水がぬるく、脱衣所にも冷水機らしきものはなかったので冷たい水が飲めるようにしてほしいかも。
リファのドライヤーも堪能してコーヒー牛乳とリアルゴールド飲んで0時半に退店しました。今度は岩盤浴も入ってみたいです。

ラーメン鬼山

ブタラーメン麺300gニンニク多めアブラ多め

改名後初来店。1時間で着丼。ブタは相変わらずうまかったけどブタ以外は鬼首のときと少し変わった気がした

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 40℃,91℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!