GWの真ん中の日に家族と行きました。多摩境、静かでいい駅。
11時すぎに入ったけど受付も脱衣所も浴室もそこまで混んでなかった。
お風呂は内湯と露天とたくさんあるけど露天のあつ湯の温度がちょうど良かった。
サウナはロウリュがたぶん20分ごとにあってロウリュの水が長いこと出てたあとの爆風が3、4分続いてつま先と鼻が痛くなるくらい熱かった。でも汗がガンガン流れてきて気持ちよかったし湿度がちょうどよくて最上段でも10分以上ゆっくり入れた。20分間隔だとサ室入るたびにロウリュに出会えて無駄がない。
水風呂は深くて広くてキンキン。14℃ほんとちょうどいい。外気浴もいいけど水風呂出たあとよもぎサウナに入るとかなりととのえた。よもぎはスチームがいい熱さで塩と泥パックもあり至れり尽くせり。一緒に行った弟はよもぎが気に入ったらしい。
初めて行ったけどまた行きたくなった。

  • サウナ温度 52℃,84℃
  • 水風呂温度 14℃
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!