自由な旅人

2022.06.11

2回目の訪問

サウナ飯

本日2軒目は函南町にある湯~トピアかんなみに行ってきました。

ここは男女入れ変え施設で、内湯が石か木の浴槽の違いがあります。

早速入館料(3時間で700円)を支払いその後JAF会員証を見せてフェイスタオルをゲット👍️

浴場に移動し今日も地元の常連さんで賑わっていました。

ここはオンドルサウナという蒸しサウナと高温サウナというドライサウナがありますが、オンドルサウナは2名で高温サウナは4名の制限があるので順番待ちになることがしばしばあります。
今日はこの間オンドルサウナに入ったので今日はパスして高温サウナのみにしました。
高温サウナはボナサウナで100℃位あり上段はもちろん下段でもしっかりと汗が出ます。
地元の方が私のサウナハットを見て珍しいのか「農作業でも使い方勝手良さそうだね!」と言われました。今日被っていたのがコンテックスの今治タオル生地だったので手ぬぐい感覚で使えるからなのかなぁと思いました。

水風呂は18℃で水道から出るシャワーの水と同じで、注ぎ足しするタイプで冷たすぎないです。

ととのいポイントの露天では床に寝そべる人を必ず見かけます。

公営の施設に行くと比較的ご年配の方を多く見かけますが、皆さん元気そうな方が多いので私もいつまでも健康でいたいものです😊

最後に地元函南町の丹那盆地が産地である丹那コーヒー牛乳をいただいてここをあとにしました。

その後東海道に移動し三島市が本拠地の一番亭で瀬戸内レモン冷やしラーメンを昼飯としていただいて午前中は終了しました。

高温サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
休憩:5分×3
合計:3セット

自由な旅人さんの湯~トピアかんなみのサ活写真
自由な旅人さんの湯~トピアかんなみのサ活写真
自由な旅人さんの湯~トピアかんなみのサ活写真
自由な旅人さんの湯~トピアかんなみのサ活写真

一番亭 三島塚原店

瀬戸内レモン冷やしラーメン

暑い夏にさっぱりでレモンの酸味がほどよい感じ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
0
139

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!