ゆーき

2022.01.04

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

北欧宿泊明けにサウナセンターへ初訪問。
受付でサウナスパ健康アドバイザー割1500円支払。
ロッカーは小さめ。お風呂掃除中なので、しばしリクライニングで休憩。
少しして12時のアウフグースへ向けて準備運動サウナ室は適度に湿度があり、温度は96℃程。サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→休憩。前日から入り過ぎている為か4分程で玉汗、5分もすると滝汗になる。

12時のアウフグース、アウフグース開始5分前に入り中段へ。ほうじ茶のロウリュ、中段だがかなりの体感温度。1セット目は軽く、2セット目は強めに扇いでもらい滝汗が出る。3セット目は上段の人だけ扇いで貰えるシステムみたい。

アウフグース後
サウナ→水風呂→休憩を2セットくらい?

13時のアウフグースも12時回と同じく中段に座る。序盤から滝汗。なんとか完走。

昼食はチャーハンが何故か品切れの為、生姜焼き定食とオロカル(オロナミンCとカルピス)。

歩いた距離 1.5km

ゆーきさんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真
ゆーきさんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真
ゆーきさんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真
ゆーきさんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真

生姜焼き定食

濃いめの味付けが最高!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!