どみにすたー

2021.06.04

2回目の訪問

店員さんの対応や設備、趣向のこらし方が素晴らしい施設ですが、深刻なドラクエ化が進んでいました。
3人4人組は当たり前で1人客はわずか!モンスターハウス状態です。静かなら良いのですが、当然のように風呂場外気浴スペースでおしゃべり。露天風呂を挟んで大声での談笑は初めて見ました。水風呂に入って叫ぶ…。ここはもはやテーマパークです。

あとドラクエほど害は無いし、ここはそういう文化なんだと諦めていますが、無言ロウリュが当たり前です。
『ロウリュよろしいですか?』『水かけていいですか?』他のサウナだと皆当たり前にやっていたお作法が、ここで一回も聞いたことがない。漫画・ドラマのサ道は茶道にかけてるんだからこういうマナーを教えて欲しかった。
温度上げるためだけのロウリュはつまらないですよ。セルフロウリュのある施設だと(好き嫌いあると思いますが)相手を思いやって声かけをしてロウリュ、リアクションに応じてアウフグースをしあったりして利用者同士でサウナを作っていく施設がこれまで多かったので、つい気になりました。

私は別にここの常連でもなんでもないからもう来ないしどうでも良いですけど、ここのマナーに慣れたモンスター達が私のホームや大切にしてる施設に来ないことを願います。
仲間とワイワイおしゃべりがしたいなら北欧には素晴らしい食堂もありますし、そもそもご自宅でやってはいかがでしょうか?
そもそもおしゃべりしながら整うわけないと思うんですが。

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 12℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!