東静岡 天然温泉 柚木の郷
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
静岡一人旅2日目はここ
柚木の郷♨️
パッと見る造りは山梨の燈屋っぽい。
12時過ぎにin
夜まで居るので岩盤浴付きで
風呂1100円
岩盤浴1100円
結構なお値段、俗に言うスーパー銭湯
ロウリュやアウフグースのイベントが盛りだくさん!まず
熱風蒸屋で13時ロウリュ
汗蒸幕で14時のロウリュ
汗蒸幕で16時のアウフグース
熱風蒸屋で19時のアウフグース
一通り受けてきた、普通にサウナ入ったり岩盤浴入ったりしてたので、どんだけ汗かいたか分からん、やりすぎは良くないと思いつつ😅
感想としては汗蒸幕は整理券が配布されるので安心して入れる。
熱風蒸屋5分前位から30人ギュウギュウ💦
始まる前にもう少しつめて下さいと続々入ってくる。
頑張って早めに入ってた人はアロマかけた時点で限界が来てしまったらしく何人か出てってしまった。
一回仰いでもらって3分の1脱落
2回目始まる頃には半分くらいになってたかな?
私は虚無僧ハットのおかげで耐えれた!
しかし噂通り若者グループ多いね。
サウナ内でも20人位居る中の半分くらいは若者で、全員喋ってるわ😭
もちろん、かけずさんも多いし、タオルが有料だからかタオル無しも多かったな。
気になったのはその位で総じていい施設だった。
特に岩盤浴は若者グループは居なかったので快適に過ごせた、あと漫画と雑誌の数が凄いしアップルティーやお茶のサービス、梅干しや黒糖のサービスがありがたい。
また行きたいですね😃
1日じゃ足りない位だったよ〜楽しかった!隣のショッピングモールは、そのまんま山梨のイオンって感じだったよ😊
熱波の時30人以上いたのに、サウナハット被ってるの2人だくだった!未だに虚無僧ハットは2度見されます。行って損はない施設だったので是非是非😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら