巣鴨湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
リニューアルが評判の巣鴨湯さん。
念願叶って、昨日初訪問。
ビル型銭湯で、上はマンション。
「いいなあ!このおうちのひと風呂無し物件でいいじゃん、毎日銭湯これる~」と息子くん呟くと、「銭湯好きなの?☺️」とスタッフのかたも優しくフレンドリーに話し掛けてくださって好印象。
松本湯と同じデザイナー設計で無駄のないデザイン、導線もすっきり動きやすい。
あつ湯のジェット&電気風呂、シルク風呂、気泡風呂、水風呂、半露天風呂、サウナ、内気浴スペース。
オートロウリュが15分、35分、55分。
いい。あっつい。焼ける。湿度も最高。
いい香りがする。サウナがお洒落。無音。
水シャワー&水風呂も目の前。
サウナが明るく、内気浴スペースが静かで暗くてこれも落ち着く。気に入った。
身体中に風を通してくれるボディードライヤーもあり初体験。どのタイミングでこれをやったら気持ちいいか色々試してみたいが、とりあえず普通にお風呂上がりにやった。全身扇風機にあたったみたいで気持ちいい。
4セットして大満足、
息子くんはアイスの品揃えがいい!とパピコを食べつつ、お菓子も貰えて巣鴨湯が偉く気に入った様子(小学生の動機はそんなもん)。
生ビールも飲めるしよいなー。
息子の習い事から5分圏内。
大型ロッカーが沢山あり、コールマンのチェアや、野球リュック、バットも入れられる。感激!野球、スイミングの帰りに寄れることが判明したのでリピ確定。
ちなみに隣のスーパーがバナナ77円、茄子一山150円(10個)、小松菜58円、キャベツ1玉100円など激安でついでに買い物もできて満足。
とげぬき地蔵前の商店街を自転車で散策してちょっと探検し、楽しい昼下がりでした。
また伺います。
息子のお気に入りランキング
①草加健康センター
②湯どんぶり栄湯
③巣鴨湯
④堀田湯
⑤萩の湯
⑥改栄湯、梅の湯
サ飯は、鶯谷園を予約していたので焼肉。
でもノープランだったら、次回はときわ食堂に寄りたい。とりあえずビール!にも良さそう。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら