つつつつつぅ!

2021.07.18

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:3分 × 2
岩盤浴:15分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:2セット

一言:
友人(森山)と来訪。 後からひーくそ合流。
時間は日曜の18:30。吹奏楽の練習や積み込みで汗だく。

身体を洗い、カルシウム炭酸泉にin。
温まったところで高音サ室へ。
温度はいつも通り上段で94度を指している。湿度が高く、94度でも十分。
今日はかなり空いており、浴室全体で8人くらいからスタート。

水風呂は20度といつもよりぬるめで長めにつかった。

休憩椅子も待ちなく使えたし、1周目でいつも埋まっている念願の岩盤浴を体験。
大量の汗をかきながら、軽く夢の中へ。

2Fへ向かい、仮眠用の布団でくつろぎながらクロサギ2巻を読む。
いつも通り喋り声は全く聞こえず、休憩所は治安が良かった。

自身のホームサウナになりつつあるかもしれない。
いい日曜日。また来たい。

★3.8→3.9

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!