つつつつつぅ!

2021.06.20

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 1
合計:2セット

一言:
友人2人(大山、べい)と来訪。
時間は日曜の16:30。皇綱家で満腹だ。

身体を洗い、カルシウム炭酸泉にin。
温まったところで高音サ室へ。
温度はいつも通り上段で94度を指している。湿度が高く、94度でも十分。
待ちもなく、回転も速く、上段をすぐに楽しめた。

水風呂は19度とぬるめだったが、顔くらいの大きめサイズの氷がゴロゴロ投入されていた。

休憩椅子も待ちなく使えた。

しかし整い落ちたところで、若者の談笑のうるささに辟易し終了。
民度は相変わらず低めだ。
受付では、黙浴にかなりきつめのお願いをしてくれていたのだが。。

2Fへ向かい、仮眠用の布団でくつろぎながらクロサギ1巻を読む。
喋り声は全く聞こえず、休憩所は治安が良かった。

いい日曜日。また来たい。

★3.7→3.8

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!