連休最後のシメはここ。

安定の梶ヶ谷プラザ。

先週はワクチン接種で行けなかったから、2週間ぶりなんだけど、帰ってきた感ありありだ。

ここの熱いも冷たいも私の一部だ。

今日は連休最後だからか、来場者10人と、いつもの倍??。会話を聞いていると近所のおじさんたち大集合っぽい。
やはり人数増えるとサ室の温度は100度と低め、水風呂も体感18度くらいか、いつもの温度ではない。スタッフのお兄さんが何度も温度チェックしてるが苦戦してるみたい。
中に高温サウナ3分くらいと水風呂2分くらいをひたすら往復しているオッサンがいたので、温度がおかしくなるのも無理はない。

こんな感じで飛び込んでくる情報量は、いつにもなく多かったけど、ただただいつもと同じように、高温サウナで蒸して、水風呂で冷やして、ととのい椅子で冷ましての3回を繰り返しただけなのに、なぜかととのってしまった。
まさにいつのまにか、思考から感覚の世界に切り替わっていたのだ。

ととのいはその感覚世界の先にある。
ととのいとはある意味、許しである。
感覚世界でいろんな雑念と問答して無になった状態が、ととのいではないかと思うのです。
だから真のサウナーは自分の中では許されている人なのです。

なんか話が宗教ぽくなって申し訳ない。

今週は連休のおかげで、萩の湯とふじやま温泉、行きたかった施設に行くことができた。
いろいろ疑念はあるが、オリンピックさまさまだ。
今週は台風直撃するらしいけど、また新しいサウナがオレを呼んでいる。気がするぜ笑笑!
オレのサウナライフ、今日も最高だ!

歩いた距離 1.5km

サウナべととのふさんのホテル梶ヶ谷プラザのサ活写真
サウナべととのふさんのホテル梶ヶ谷プラザのサ活写真
サウナべととのふさんのホテル梶ヶ谷プラザのサ活写真
サウナべととのふさんのホテル梶ヶ谷プラザのサ活写真

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
0
102

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!