はち

2023.07.23

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

朝からご近所でそうめん流し&焼き鳥をやって、熱々の外気温にやられて、冷たい水風呂を求めてこちらにやってきました。
一週間ぶりです。

こちらは温泉で600円台というお安さなので、週末はお風呂も混雑してます。道の駅なので、施設自体が混んでいるのもありますね。

サウナは制限人数8人で、今日は満席になることも度々。女子は90℃前後の程よいドライサウナ。サウナマットは交換はほとんど無くびちゃびちゃなのでマットがあったほうがお尻のやけどを回避できそうです。

水風呂が17℃でしっかり締まります。そこから少し歩いて露天風呂の外気浴のイスヘ。屋根があるけど日当たりが良いので日陰に椅子を移動して座る方がいいです。夕方の西日はなかなか暑い^^;

上がってからのお楽しみは売店にあるのですが、15:00くらいにラストオーダーになるのですが、年中問わず受付横のやまぐち県酪乳業の牛乳か、売店のきらら牛乳は腰に手を当ててイッキ飲みするとサイコーです。

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!