入船温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
待ちに待った関西サ旅!
しごおわひと足お先に現地入り。
お酒買わず新幹線乗ってやったぜ(やればできる子だろぉ〜)
しかし、そんな時に限ってお隣は、ビール→ワイン→ビール♾️、、、新大阪までずっと飲んでました😖
新大阪から御堂筋線に乗り換えて動物園前駅下車。
時間的にも場所的にもサウナ後に飲みに行くのは難しそうなので、サ前飯に、チェックしてたレディゴーで軽〜くいってから入船温泉IN。
・5、11、8 計3セット
噂通り、HP通り、綺麗で清潔、健全に明るい😀
軟水湯通しからいざ!
脱衣場が見えるガラスのサ室(湯どんぽい!入ってすぐの最下段設置も似てる)
オートロウリュ20分毎。
1セット目は、オートロウリュ数分後に入ったけど、あっちいのなんのって。
温度計84℃だったけどホント??
5分で退室→水風呂(小さいけど深い)→脱衣場で休憩→大量あまみ👍
2セット目は慎重に最下段からスタートし、2段目、3段目にステップアップ法。
外気浴なくても問題なし!
水風呂小さくても全く問題なし!!
軟水最高!!!
本当は湯上がり後に休憩処で生ビール飲みながらTシャツ物色したかったけど、閉店時間で無念。
ローソンでお酒買って、入船♨️提携の宿泊所へ。
実は、レディゴーのカウンターでお隣り合ったバリバリの大阪お姉さんから、基本的に夜は来ない場所と言われ、「気を付けて楽しんでね」と優しいお言葉で送り出されました。
確かに西成な緊張感🙀あります。
入船♨️から簡易宿泊所まで2、3分程度。
23時過ぎは人影なく、たまにヒヤッとする人(個人の感想)数名。
西成は、夜早くて、朝型のエリアなんだそうです。
(レディゴー22時閉店)
宿泊部屋は、冷蔵庫、TV、エアコン、小テーブル、ハンガー多め。
覚悟してたので開けた瞬間「広い」と感じてしまった3畳部屋。
雰囲気は、お値段からすれば納得するしかない🤣
銭湯代込み衝撃の1泊1,700円‼️ (洗面、シャワー、トイレ女性専用ありフロア※女性専用フロアではない)
サウナ代300円足して2,000円🤪
(4月からプラン変わるそうです)
現在25:36で、廊下の足音やドライヤー音など部屋外の音かなーり聞こえます。
LINEショップカードはチェックアウト時の加算❌チェックイン時のみ。
正直、眠れぬ夜でした。。。
※レディゴー外観撮るの忘れた。少し前までジョーくん居たって😭残念。
スタッフさん全員気さくでいい方で、店長さん?サウナ詳しそうでした!また行きたいお店!
女
なにけんニアミスでしたね。レディゴーまた行きたいお店です、ぜひ!スタッフさんみなさんホントいい感じです^_^
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら