かじかの湯
温浴施設 - 長野県 下伊那郡阿南町
温浴施設 - 長野県 下伊那郡阿南町
「ぬるぬるつるすべ源泉浴でととのう」
今一番気になってたサウナへ行って参りました😊
スパアルプスから南下作戦開始
途中でビジホ宿泊しつつ下道5時間かけて到着🚗
サウナは体感90度ないぐらいだけど、5、6人ぐらい座れるコンパクトさのお陰かしっかりと汗が出て熱めで良き、室内はひのきの香りがして落ち着くし、のどかなBGMも流れていて眠くなっちゃうぐらいリラックス👍
浴室にはまあまあ人は居ましたがサ室はほとんど人居なくて貸し切り状態でさらに良き
ここは水風呂は無いので汗流しがてらシャワーで身体を冷やす
そして外気浴はとても解放感があり広々、ちょうど椅子は日陰に隠れていて夏なのに涼しい風が吹いて気持ちが良い✨
このままととのえそうな気もするがここのメインはここではない
外気浴よりもここの源泉浴に浸かってるほうがととのうよと某支配人さんにこっそり教えてもらったので試してみることに
サ室前に体感温度28度くらいの源泉浴があり冷たくもなく熱くもない言わゆる不感温浴に近いかも、なので永遠に入れるぐらい気持ちが良い😆水質はぬるぬるつるすべで身体にまとわりつく感じがなんとも気持ちが良い😊
最近ハマってる風呂縁に頭をゆだね半分浮いた状態でプカプカしてみる、あれ!?外気浴よりも気持ちが良い!?😆不思議な感覚に落ちふと気づくと30分爆睡😪💤
不意にもととのいすぎました🤣
私よりも爆睡してる人も居たのでこの感覚を知ってしまうとなかなか出られなくなるんだろうなと😂
サ飯もオススメされた天ざるそばと五平餅!
蕎麦は南信州産十割そばでコシがあって美味しい!天ぷらもオクラやなすなど夏野菜がとても美味しい!五平餅も今まで食べた五平餅よりも美味しいかも😋五平餅は夏の時期はお持ち帰りできないようですが次回はお持ち帰りしたい😉
サ活投稿しないでおこうと思ってたけど、あまりにも良かったので投稿しちゃいました支配人さんすみません😅かじかの湯教えていただいてありがとうございました😂
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら