両国湯屋江戸遊
温浴施設 - 東京都 墨田区
温浴施設 - 東京都 墨田区
今日は、顧客との面談がないため江戸遊でリモートワーク。いわゆる湯ワーク。
初体験。
昨日の夜からウキウキしすぎてあまり眠れず、いざ大江戸線にて両国へ。
チェックインを済ませ、2階の男性フロアでお着替え。
浴場に一歩足を踏み入れる。
THE清潔感。
壁一面の富嶽三十六景と間接照明に照らされた明るい天国がお出迎え。
いざサウナへ。
2種類。
①フィンランドサウナ
オートロウリュ完備の熱々サウナ。現在間引き運用しており、50パー程度の収容率。30分間隔のオートロウリュが心地よいペースメーカー。
②中温サウナ
10月は波がテーマとのこと。
波の香り、波の音、波の映像、静寂なる室内に五感を駆使したじんわりサウナ。素晴らしい。
水風呂へ、、、とその前に、
江戸遊名物、「桶シャワー」レバーをひけば上から冷たい水がざばんと頭に落ちてくる。
さてさて水風呂へ、
深いエリアと浅いエリア。工夫が凝らされている。
ととのいスペースは外気浴を選択。
雲の形に繰り抜かれた天井からそよ風が舞い込む気持ちよさ。
3セットしっかり実施。
その後は、高濃度炭酸泉でじんわり温まり、バキバキにキマリ。
リフレッシュした脳みそでそのまま湯ワーク。
いつもよりPCのタイピングが早く強い。気がする。
湯ワーク、最&高。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら