Baden-Baden

2019.07.12

2回目の訪問

1週間ぶりのサウナ。
今週疲れが溜まっていた原因はこれでした。

久々の萩さん。この価格でこのクオリティ提供は毎度お手上げ状態。
萩の良さは全ての要素がバランスが良い点にある。。

熱湯(今日はビール風呂、熱っ!と思うけど浸かり始めると最高の温度。日本人の遺伝子が一番好きな温度だと思う)

サウナ(広い。湿度完璧。最高に適度なジリジリ感で知らぬ間に12分経つ。)

水風呂(適温中の適温。バイブラありで体感温度は16度くらい。1分ちょいしっかり浸かれる温度感)

外気浴(夜風が最高に通る。瞑想してる間に丁度肌が乾き次のセットに向かうタイミングを知らせてくれる)

食堂(仕上げに下の食堂で唐揚げ定食を頂く。量が適量なので、重すぎることも足らないこともない)

心も体も胃袋も満たされゲームオーバー。

毎サウナ後からまた新しい人生がはじまるということを感じさせられたナイストトノイでした。
萩さんは、都内myベストかもなぁ

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!