生姜サウナ「金の亀」
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
永田町駅6番出口から徒歩10分。出掛けていた都合で、永田町から行ったけど遠い出口から出てしまい、そこそこ歩いたので、帰りは見附から🚃
毎週水曜がレディースデイということで、いま話題の金の亀に🐢サウナ専門施設でお風呂なし。
サ飯付き120分で3,800円だけど、LINE友だちクーポンで200円引きに。タオルとスカートが入ったバックを受け取り中に。
扉を開けると、長い廊下の先にサ室が見える不思議な作り。シャワーと水風呂が同じエリアで、サウナが独立している。サ室前のミニロッカーがスカートを入れたりするのに便利。クレンジング以外はオーガニックぽいイイ香りのアメニティが勢揃い。
#サウナ
BGMなしの暗め3段、座席広め、100度のバチバチ設定🔥壁はヒマラヤ岩塩らしい。
毎時30分にオートロウリュ、16時以降は00時にスタッフロウリュあり。数分置きに見えないけど、シューシュー音がして水が出ている様子。そのせいか湿度も良く、熱い割には意外と居れる🧖♀️
亀の特等席もあったけど座らず…大注目の位置にあり、座っている人は居なかった😅
スタッフロウリュは生姜ロウリュで濃度が濃く蒸気がむせやすいらしく、毎回注意喚起してくれる。ほんのりしょうがの香り。
ロウリュされるとよりアチアチになって、これはもうととのい確◎
#水風呂
シャワーを浴びてから水風呂に。浴槽にはしょうが袋が入っていてエキスが染み込んでおり、パッと見は温泉のように見えるが、体感14度くらいで冷たい、大好き♡結構深さもある。
#休憩
サウナの上の階に、まるでジャングルのようなととのいスペース。ゆりかごチェアやインフィニティ、枕付きベッド、アディロンダックチェア、外気浴と大充実!サイコーです。
フェイスタオルもあるし、照明も少し落とされ、鳥のさえずりも♪この時期はすぐに寒くなって、休憩時間が短くなる一方だけど、ここは温度もちょうど良く、なによりスカートがあることであったかくて、ゆっくり休憩できる。気持ち良すぎて、いつもより長めに休憩してしまった。この休憩スペースが一番良かった。
お値段がそれなりにするので、タオルや設備は大充実。湯船が好きなのもあるけど、これからの時期、サウナだけはちょっと寒いが、ここは休憩エリアが寒くないから、真冬はわからないけど、悪くない。
スタッフの方がこまめに掃除されてて、キレイが保たれているも素晴らしい👏
サウナ×9分、水風呂×1分、休憩×10分 4セット
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら