堀田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
西新井駅西口から徒歩10分のところにある、ほった湯。サウナ友だちからおすすめされて訪問。都内の銭湯サウナでベスト3に入るくらい、めちゃくちゃよかった!
券売機でサウナ付きチケット900円を購入。受付で下駄箱の鍵と引き換えにロッカーキーとサウナバンドをもらう。
最近リニューアルされただけあって、めちゃくちゃキレイ。広くはないけど、天井が高く開放感がある。
中もコンパクトなわりに内湯もいくつかあり、充実している。洗い場は固定ではなく、全部ハンドシャワー。
#サウナ
サ室前にビート板あり。サ室は2段、TVなし、時計なし。8人くらい入れそうだけど、1番混んだ時でMAX5人くらい。
やや暗めの照明の中、ヒーリングミュージックが流れ、とても落ち着く。温度は108度と熱めだが、湿度がちょうどよく、居心地がいい。
サ室には大きな木が置いてあり、ただのオブジェかと思ったら、毎時00分と30分にその木にアロマ水をかけるウォーリュをしてくれる。
アロマはクランベリーとひのき。ウォーリュは初めて体験したけど、湿度が上がるというよりは、香りを楽しむ感じだったので、時間があえば体験しても良さそう。
時計は脱衣所にしかないので要注意。
サ室内でも熱さの違いがあるようで、ストーブ前に座るとストーブ側の半身だけあまみがすごいことになった笑
1セット目はととのってる間から、またすぐサウナに入りたくなるくらい、個人的にはとても好きなサウナでした🧖♀️
#水風呂
2種あって、12度の冷たい方が90cmの深さでとても良い。冷冷交代浴は普段あまりしないけど、冷たいのでかけ水するのが苦手なので、ぬるい方はかけ水にちょうどいい。
#休憩
露天と内風呂に2脚ずつ。外気浴のととのい椅子はすぐに埋まってしまうので、露天のヘリで休憩されてる人も多かった。
もう1個、とても良かったのが露天風呂。
お風呂の壁には、薬湯と書いてあったので、期間限定かもしれないけど、高円寺小杉湯のミルク風呂があり、それがとても良かった!ミルクのなめらかさがとても気持ちよく、ずっと入っていたくなるお風呂でした。
ドライヤーもダイソンとシャープなどイケてるドライヤーが3つ完備されてるのも抜かりない。3分20円なので小銭は必須。
唯一、サ室出たところにサウナハット掛けがあるとベストでした。
キレイでサウナもとてもいいのに、場所の問題でか、混みすぎてないのが、とても落ち着く。近くにあったらホームにしたい。
ぜひまた行きたい!
サウナ×7分、水風呂×1分、休憩×10分 5セット
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら