yonayona

2022.06.22

1回目の訪問

水曜サ活

久々の出社日ということで、楽しみを仕込みたく、仕事帰りに行ってきました、寿湯さん。
上野駅入谷口から徒歩15分。不忍側のガヤガヤとした雰囲気とは一変、静かな路地の先に、趣のある佇まいの銭湯。

券売機で730円のチケット買い、下駄箱の鍵と引き換えに、ロッカーキーのサウナバンドを受け取る。
ロッカーやドライヤーが小銭式かと思い、入浴料を現金で支払ったが、すべて無料でした😅

レバー式のカラン、ケロリン桶と古き良き銭湯。
体を清めて、まずは湯通し。
何の湯か忘れちゃったけど、今宵は柑橘系の45度の熱々のあつ湯。思ったより、めっちゃ深い♪ジャグシーと露天もあり、充実のお風呂。
壁画には富士山と共にパンダ、ゾウ、オラウータンが描かれており、上野っぽくてほっこり🐼

いざ、サウナに。
入り口にはサウナーがよく使っているサウナマットがあり、サ室は7人くらい入れるであろう横長2段で、TV音あり。
98度だけど体感はそこまででもなく、上段じゃないとややぬるめかな。
TVを見ながらゆっくり汗をかき、水風呂へ。

水風呂は20度で、水風呂が苦手な人でも入りやすい温度。個人的にはもうちょっと冷たい方が好みかな。

休憩は、露天にあるベンチで外気浴。
夜でも寒くない季節になってきたので、そよ風があるとよりベストだけど、あのサイズ感の銭湯で、露天と外気浴まで堪能できるのは、とてもありがたい♨️

おまけ。
どこに行っても使用されてる37番の下駄箱にサ活を始めて以来、初めて入れられました👟😊

サウナ×7分、水風呂×2分、休憩×7分 3セット

yonayonaさんの東上野 寿湯のサ活写真
yonayonaさんの東上野 寿湯のサ活写真
yonayonaさんの東上野 寿湯のサ活写真

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!