松阪温泉熊野の郷
温浴施設 - 三重県 松阪市
温浴施設 - 三重県 松阪市
3年ぶりの訪問。2タイプの浴室が週替わりで、今回は初めての「和風」。
館内も浴室も広々として快適。サウナはガス2段88度多湿タイプ、水風呂は体感17度後半で、ちょっとととのいにくいかな・・・と思ったら、思わぬ所に伏兵が!
広い露天ゾーンをウロウロしてたら、隅の岩積みに「ミストサウナ」の札が掛かっており、期待せずに覗いてみると、なんとヨーシンヤクトーの香りが!
吹き出し口らしき場所に薬草袋が置いてあり、入ってしばらくしてシューッと吹き出し始めたスチームは、ああヨーシンヤクトーだよ。思わず立ってアウフグース。スーハーしてみると、本家のむせかえるような濃さはないものの、結構、いやかなり熱い。「養心薬湯light」と命名。県外移動自粛の強い味方ができた。
3セット後に喫煙室で放心していると、見知らぬおっちゃんから「アンタ汗ダクになったやろ!」と声を掛けられる。「ワシら座っとるだけでも熱いのに、岩の横で立ってあおいどったやんか。スゴイな、血圧大丈夫か?」ご心配どうも。100の70で至って健康です。サウナのおかげですわ。
サ飯にハンバーグ。メニュー写真ではさわやか風のレアだったので期待したが、出てきたものは中までしっかり火が通っており、ちょっと残念。松阪にありながら「阿蘇のあか牛」で勝負しようという度胸は買う。
掲示されていた牧場のパネルに『一頭一頭、妻と変わらぬ愛情を注いでいます』とあったが、それって『妻には、牛と変わらぬ愛情を注いでいます』も真になるんちゃう?と気になったが、夫婦仲良さそうなのでいらん心配せんとこ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら