白山湯 高辻店
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
挨拶回りをソッコーで済ませ、「ほな」と京都ぱかぱか場へ。
4R連続で外し、心が折れたので早々にサウナへ向かうことにするが、お目当ての旭湯・五香湯は定休日。しばらく前から白山湯高辻店がルーマプラザを抑えて京都のトップに躍り出ていて、何か起こったのか!?と気になっていたので、久しぶりに入店。
ライオンの口から水を飲んでみると、しきじよりはミネラル分が少なく、スパアルプスに似た「やや柔らか」な感じ。混んでいたので水風呂にゆっくり浸かれず残念だったが、店主の風呂愛が随所に感じられ、いい気分でリラックス外気浴。
京都の銭湯はサービス競争から、通常料金でサウナ・地下水水風呂を利用できるところが多くレベルが高い。たしかに白山湯のドバドバ掛け流しの水量と外気浴スペースの快適さは大いに魅力的だが、人気の過熱にちょっと違和感はある。聖地探しのターゲットにされているような気がしてならない。
普通の銭湯なんだから、生活習慣の一部として楽しむ、くらいが丁度いいと思う。
帰りにバスに乗って四条河原町へ出たら、新京極の前で降ろされたので、スタンドに吸い込まれ、かす汁で樽酒。最高の和風ポタージュ、うめえ。
のちほどサウナで白山湯やってたんですよー!サファリパークのライオンより、私にとっては京都の水出るライオンさんが魅力的!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら