鈴鹿天然温泉花しょうぶ
温浴施設 - 三重県 鈴鹿市
温浴施設 - 三重県 鈴鹿市
昨日がワクワクワクチンチンチン。
腕の痛みと頭痛が少々あり、無理すれば玉の湯に行けなくもないが、ごく内輪にしかウケないネタのために生命を危険にさらすこともあるまいと、大人の判断でマイルド系を選択。
80度。寒い。20分2セットしてようやくアマミが乗り、20時のロウリュ&アウフグースで仕上げ。心臓が軽くドキドキする計画通りの仕上げで頭痛が吹っ飛んだ。やっぱり最高の免疫づくりはサウナやね。
ここもサ室に若者が増えたなあ。自分がそうだったように、入門場所としては最適。ただここで「ととのい」を得るためには、2時間近くセットを繰り返さねば無理。教科書通り10分3セットで「そんなに気持ちよくならんやん…」とサウナに失望せぬよう、伸びゆく若竿達よ頑張れ。
クシャミ出たよ。「寒い」と思ったのは湯せんの里以来。姐さん花しょうぶ行かずにロックの湯へ行ったもんね。鈴鹿市民からすれば、立派な変態さん(笑)
定期的なオートロウリュで湿度上がってようやく並みぐらいの熱さなんですよね。せめてサ室の温度、90℃ぐらいまで上げてくれれば良いんですけど…。私も前はよく通ってましたが今はもうロウリュサウナにぞっこんですw
みっちぃさんトンキュー!岩盤浴の方のストーブと入れ替えてほしいです(笑)岩盤浴付きの温浴施設としては愛してますが、「サウナフェス」とかやってる割に、いつまでもサウナ嫌いな人用のセッティングでは、サウナ好きはヨソに浮気して帰って来ないでしょうね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら