男
-
82℃
-
15℃
男
-
84℃
-
15.2℃
雨の平日、夜の花しょうぶ。
しとしとと降る音に包まれながら、
ようやく社会というサウナ室から解放された。
外は冷え込み始めていたが、ここだけは相変わらず熱波の楽園。
ブロアが唸りを上げるたび、
空気が爆ぜる。
この熱さ、いつもながら容赦がない。
もはや「整う」ではなく「焼き直される」に近い。
そんな中、一人のご年配の男性が登場。
どこか堂々とした足取りでサウナ室へ入ってきたが、
どうやらこの花しょうぶは初陣らしい。レンタルタオルを持っていた。
びしょ濡れのまま席を陣取り、
ブロアの風下に構えたその姿は、
まるで“知らずに火口へ座った旅人”のようだった。
そして次の瞬間、
轟く熱風に「あっつ!」と一言。
そのまま颯爽と退室された。
きっと彼は今日、花しょうぶのブロアが
“見た目以上に誠実な熱さ”を持つことを知ったのだろう。
人は誰しも、最初の一発目のブロアには驚く。
それが人生でも、サウナでも。
ただ違うのは、サウナならすぐに笑えることだ。
昨日のGuruspa、そして今日の花しょうぶ。
二日連続の熱波巡礼で、
もう身体の中の社会的ノイズはだいたい蒸発した。
明日からまた、現実というロウリュに戻る。
けれど今夜だけは、
雨音とブロアの轟音の中で、
ただ“ととのう”という小さな救いに身を委ねたい。

男
-
15.5℃
男
-
82℃
-
16℃
あちこちにあるテレビは、今日閉幕の大阪・関西万博のお祭り騒ぎ状態の様子と、八丈島の台風被害、自民・公明の行方を何度も繰り返している。愛知万博は14回入ったけれど、今回の大阪はサッパリだったなぁ。万博行ってる暇があったらサウナ行きたいもの。自分は変わってしまったんだなぁ…なんて思いながら台風一過?の青空が気持ちよい露天でととのう。風が強く気温もちょうど良くて幸せ〜
名湯温泉花しょうぶと姉妹店。熱湯(あつ湯です 熱湯風呂が好きなわけではないです)好きな私にとってはここ、鈴鹿店の方が40度近い温度がある源泉掛け流しの湯船がたくさんあって楽しめました。もちろん、サウナ室もオートロウリュにセルフロウリュできるので、温度計より熱く感じて良かったし、ロッカーもパウダールームも綺麗。
帰りにイオンモールでお買い物しよう♪



女
-
78℃
-
16.6℃
- 2018.08.01 13:43 みじんこ
- 2018.09.07 20:45 みじんこ
- 2018.09.17 19:29 TKG
- 2018.12.25 00:50 TKG
- 2019.05.26 22:38 SoloTripper0326
- 2019.05.30 23:53 SoloTripper0326
- 2019.10.16 12:50 ねっぱ
- 2019.10.22 18:05 たっつん♨️😚
- 2019.10.22 18:05 たっつん♨️😚
- 2019.10.22 18:07 たっつん♨️😚
- 2019.11.04 23:28 たっつん♨️😚
- 2020.01.18 10:53 すずきっくす
- 2020.04.20 21:08 ぱかぱか
- 2020.05.07 08:12 toto∮nowマグマグ37
- 2020.05.15 18:00 novcuts
- 2022.04.02 09:38 チャン
- 2023.05.15 19:05 しいたけ
- 2023.11.09 18:17 しいたけ
- 2024.04.29 19:48 しいたけ
- 2024.12.17 06:45 ロッセ
- 2025.04.20 20:47 みっちぃ
- 2025.04.20 20:50 みっちぃ
- 2025.05.01 23:28 ロッセ