あまみまみれ

2021.03.24

1回目の訪問

水曜サ活

都内銭湯シリーズ。
今宵はパンチ力のあるこちらへ。
仕事帰りに平日夕方イン。
銭湯+手ぶらセット=970円。
靴箱札を渡し、サウナ室用キーを受け取ります。
※手ぶらセットは、フェイスタオルと
シャンプー、リンス、歯ブラシ、髭剃り、石鹸。
バスタオルはありません。

待ち合いスペースも広く、
清潔感があります。

脱衣所も、清掃が行き届いており、
好感が持てます。

浴場に入ると、
聞きなれない子供たちの声が!!
小学生5、6人がいらっしゃいます。
おそらく、今日は終業式で、
学校が終わり、通知表のことなど忘れ、
元気に外で遊び、みんなで銭湯に来たのだろう。
昭和の風景。いや!!これが令和の風景だ。
こういう文化は、残しておきたい。

身体を清めていると、
気づきます。
軟水です。水風呂も期待できます。

いざ、サ室へ。
サウナマットがストーブの周りに干してあり、
それを取って、利用するローカルルール。
120℃設定。L字二段式。
ストーブには、少量のサウナストーン。
座面より低い位置にストーブがあり、
湿度低めの昭和カラカラストロング系。
テレビ無し。歌謡曲orボップスのBGM。
5分砂時計が4つ。
3分もすれば、滝のような汗が!!
定員4名ですが、常に2名だったので、
落ち着きました。

水風呂は、導線良し。
16℃設定。バイブラあり。
定員5名程度。
軟水かと思いきや、こちらはキリッとした水質。
粗熱を取る程度に留め、
半外気浴スペースへ。

イス2脚。
露天の淵に足を置けて、いい感じ。
風も適度に吹き込み、1セット目から、
ととのいそうになりました。

サ室:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:8分✕3セット。

昭和おもかげを感じる心温まる施設でした。
ありがとうございました!

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!