あまみまみれ

2020.10.05

1回目の訪問

サウナ激戦区・錦糸町に新たな名湯が。
当サイトでリニューアル情報を知り、
サウナを愛でたいで、訪問することを心に決め、
やってまいりました!!

サウナ+レンタルタオル=1170円でイン。
下駄箱札を渡し、ロッカーキーを受け取り、
紙のリストバンドを付けてもらいます。
これがサウナエリアへ行ける目印。
平日、夜にもかかわらず、
それなりの客入り。

身体を清め、早速サウナエリアへ。
水風呂、休憩スペース
見ただけで、ととのいそうです。

サ室は二段式で
10名入れば、満席のコンパクトタイプ。
94℃設定で麦飯石で覆われ、
サウナストーンが積み上げられたサウナストーブが鎮座。
サウナを知ってる方の造り。
ストーブは座面より下に位置し、
天井も低く、湿度もあり
5分も経てば、しっかりと発汗。

奇跡的に2回もオートロウリュに遭遇。
思いのほか、柔らかめであった。
テレビも無く、じっくり自分と向き合える。
しいて言えば、おしゃれ砂時計が、
15分タイプだったが、なかなか15分入る猛者も少ないだろうから、
ここはスタンダードに12分計が欲しい。
3セット中、2セットは満席状態。
若者グループサウナーもいたが、
私語も慎みマナー良好。

ただ一人、砂時計を途中でひっくり返す馬鹿者が!!
「どあほう」「素人が!!」
心の中で叫んだ!!

水風呂は、17℃設定。
バイブラ無し。広さ、深さともに十分。
まさに青の洞窟。
水中の照明とコンクリート剥き出しの壁、
幻想的な雰囲気に包まれる。

休憩スペースは、
ととのいイスが7脚。足置きまでセッティングされ、
掛け流し用のホースと給水機、扇風機まで装備されている周到さ。
かつ外気浴。これからの季節はサイコーの空間となるであろう!!

サ室:10分×3セット
水風呂:1分×3セット
休憩:8分×3セット

銭湯サウナの新たな可能性を感じた施設でした。
ありがとうございました!

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!