東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
温浴施設 - 東京都 文京区
温浴施設 - 東京都 文京区
気がつけば1年振りの訪問。
平日11時。館内の感染対策は万全。
TDカード会員特典で、1900円でイン。
まさにここはアミューズメントパーク。
まずは、身体を清め、
シルキー炭酸泉で身体を温めてから、
近くのフィンランドサウナへイン。
とりあえず、駆けつけロウリュ4発。
貸し切り状態。
砂時計を返し、10分。
テレビも無く、照度も低く、没頭できます。
途中、紳士方が3人ほど、いらっしゃいました。
2セット目は、中温サウナ。
アウフグースイベントは自粛中とのこと。
この広い空間に私一人。
ぜいたくすぎる。10分。
途中、紳士は1名。
3セット目は、もう一つの中温サウナ。
ここはテレビもあり、一般の方向けで、
紳士方が5名ほど。10分。
4セット目は、高温のオールドログへ。
玄人受けする空間。
湿度は低く、温度計は100℃。
ピリピリきます。意外と玄人紳士の方も多く、
MAX5名。しっかり10分。
水風呂は4セットとも17℃へ。
ここの醍醐味は深さである。
たっぷりつかれて、循環式のため、
17℃らしい冷たさ。各1分。
休憩は、いろいろ楽しめます。
1セット目=露天近くのリクライニングチェア。
2セット目=露天のチェア。
3セット目=露天のベンチで寝る。
4セット目=露天の渕石に寝る。
天候も良く、風も通り、至福のひととき。
昼食休憩し、リラクゼーションルームで、
読書とメールチェックをし、
夕方に再戦。
3セットでしたが、
ロウリュ祭り。
フィンランドサウナで、
セルフロウリュしまくり、
中温サウナでは、
アウフグースは無いものの、
スタッフさんが換気とともに、
ロウリュを。
しかし、このスタッフさん素人なのか、
バケット一杯、すべてかけました。
ラドルで計8杯。
最上段にいたせいで、熱い。熱い。熱い!
ここからが、すごかった。
アウフグースは無いが、
紳士方が熱すぎて、次々と退室。
そのせいで、外から空気が入り、
自動アウフグース。
さすがに耐えられず、
8分で退室しました。
本日は計7セット。
サウナオンリーの施設ではないことと、
昨今のコロナの影響で人も少なく、
サ室は、多くても5人程度。
ありがとうございました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら