竹の湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
久々の都心銭湯シリーズ。
神楽坂より住宅街をテクテク歩いて到着。
930円(入浴+サウナ+貸しタオル)にてイン。
このご時世か浴場には6人程度。
体を清めラベンダー湯へ。
んっ。熱め。
まずは浴場併設のスチームサウナへ。
森林浴浴場と書いてあるが、
アロマ感はなく、単なるスチームサウナである。
温度計も時計も無いため、
無心に入るのみ!!
4人入れば満席状態ほどの広さである。
本サイトでは45℃の記載があるが、
確かにそれぐらいの体感。
2セット目からドライサウナへ。
浴場から脱衣所に出て、サ室へ。
最初は私ともうお一人のみ。
6人で満席状態の広さ。
ストーン式ドライサウナ。
温度は・・・118℃!!
カラカラストロング系!!
好きです!!
テレビ無し。5分砂時計のみ。
無心で蒸されます。
3セット目から、サウナ紳士の団体さんが。
本持ち込み可能であり、サ室の入り口にも数冊は常備。
その団体さんがスラムダンクを持ち込まれており、少し羨ましかった。
でも、こういう瞑想系サウナは、
静かに自分と向き合いながら入りたかった。
水風呂は、かけ流し15℃。
水深1m程度。
しっかりと蒸されたからか、
温度ほどは冷たく感じない。
水質が柔らかいからだろうか。
休憩はサ室横にあるベンチで。
ほぼ帰宅導線でまた一つ名湯を見つけてしまった。
本日は4セット。
ありがとうございました!
男
行かれましたか!こちらのカラカラストロングは何気に都内最高峰クラスな気がしています! まみれさん好みだったのでは?早く日常に戻って欲しいものですね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら