あまみまみれ

2020.02.20

3回目の訪問

プレオープン、オープン初日以来の訪問。
ついに薪サウナ稼働とのことで、
行ってまいりました。
というより、11日ぶりのサ活(全然ダメですね)。

早速、薪サウナについて。
現在は、会員限定での完全予約制。
予約はHPから。
会員はHPで仮登録しておけば、
当日、受付ですぐに会員登録できます。
それで、そのまま予約通り、薪サウナも利用できます。

開始時間の5分前に、薪サウナ前に集合。
そして、席順のくじ引きがあります。
薪サウナに近い方から1番。一番奥は5番。
なんと、幸運にも1番でした!!

いよいよ、サ室へイン。
中は薄暗く、天井に船舶照明が二灯。
BGMは薪の燃える音。
ベンチには、背もたれ部分まであるマットが敷かれていて、それがフカフカで気持ち良いです。
ベンチの向かいの壁には、
横一面の鏡が腰高より低いぐらいの位置に設置され、
燃える薪を眺めることができます。

そしてスタッフの方のロウリュが2回。
入室直後と退室5分前。
ラドルではなく、手桶で投入。
ここはシチュエーションを徹底して、
木製ラドルにしていただきたい。

2回目のロウリュの際に、5番席の方と席交換しました。
一番奥は、温度が低いかなと思いきや、
実はすぐ横に小さめのストーブ式のサウナがあり、
温度は、さほど変わりません。
一番の違いは視覚的効果。
一番奥は薪の炎が僅かに見える程度。
1番席は薪の燃える光景が、しっかりと見えます。
炎を見つめ蒸されると心が浄化されます。

温度も90℃台あり、しっかりと蒸され、
そして、アクリルアヴァント。
そして、外気浴。
そして、天国へ。

早く予約制を止めて、通常稼働してもらいたいものです。

本日は、廃人かの如く、
サ室と水風呂、ととのいイスを無心で移動し、
気がつけば7セット。
最後は寝落ち。
ありがとうございました!

0
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!