辰巳湯
銭湯 - 東京都 江東区
銭湯 - 東京都 江東区
仕事帰りサ活。
近いのにこれまで気づかなかったこちらへ。
会社から20分ほど。
銭湯サウナだけあってコスパ良し。
780円でタオルも付いてます。
番台でPayPay支払い可。
サ室キーとタオルを受け取り、
脱衣します。
脱衣所は清潔感あり。
休憩スペースもあり、常連さんが談笑したり、
お一人様が漫画を読んだり。
いざ浴場へ。
広い。天井高い。圧倒的解放感!!
?!でも水風呂が見当たらない。
とりあえず、身体を清め、
ビート板を取り、サ室へ。
おおおっ!珍しい構造式。
サウナに対するように四段式。
幅は2人が限界だが座面が広い。
しっかり胡座もかけます。
テレビ無し。照度低め。
温度計はありませんが、
ガス式遠赤外線ヒーターで、
これだけ厚みのある熱さだと、
おそらく100℃後半(ホームのロスコに似ている)
といったところだろう。
しっかり10分蒸され、
水風呂を探す旅へ。
露天風呂なる入り口を見つけ、
扉をくぐると、目の前に水風呂が!!
定員4名ほど、深さもある。
バイブラ無し。22℃。
久々に羽衣作成に挑みます。
サイコーです。
そして、休憩スペースは、
さらに奥に半野外スペースが。
ととのいイス4脚。ベンチ1台。
インフィニティチェア1台。
奇跡的に2セットもインフィニティを利用できました!!
もっと風が抜けるような日だったら、
一発で、ととのう予感。
休憩スペースにも多数の漫画が所蔵されており、
1日中、滞在できると思います。
ちなみにドリンクは、
イオンウォーター900mlしかなく、
冷水機はあるものの、10円で紙コップを買い、
飲み放題のスタイルです。
ただ、ドライヤーは無料。
いいです、この施設。
会社帰りにサクッとサ活を楽しみたい時は、
寄らせていただきます。
サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:7分✕3セット。
また一つ、秀逸な銭湯サウナを
見つけてしまった。
ありがとうございました!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら