改良湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
サウナ:10,8,8分
水風呂:1分 × 3
休憩:8,3分,外
合計:3セット
一言:今ならでは、そしてガチ、人気なワケだ
渋谷東急プラザの山梨ワインのイベントに参加、改良湯まで徒歩2分の妻の実家に米を届ける…そんな月曜休み。
…それって、
念願の改良湯に、
サウナチャーンス!
(って言いたかっただけ)
もう渋谷区東に50年住んでる妻のお母さんからすると、
「何であそこがそんなに」
人気なの、というらしいんですが。
・デザイナーズ銭湯
・サ室100℃超え
・水風呂15℃切り
ってだけでも十分なわけで、今のサウナーとしては。
ただ数値、形だけでない心地よさで…。
炭酸泉もよし
あの暗さが落ち着いてよし
ビール、黒ラベルもドライもオリオンももちろんエビスもある
とにかくキレイ
思いのほか炭酸泉よし。
あと男湯、若人多い割には皆マナー良かったなあ。
サ室では入れ墨の方も、若者も席を譲り合って静かな平和なサウニング。
104℃、音が良い感じにこもった洋楽BGMのサ室も、15℃切り深さ丁度の水風呂も、シンプルに大事なところが押さえられてて、そんな本気のサウナ含めたハイレベルのお風呂やさんでしたよ…。
そして最後に風呂上がりのエビスサイコー。
ワイン飲んで酔っ払った後でも良さを思い出して浸れる。また行きたい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら