南青山 清水湯
銭湯 - 東京都 港区
銭湯 - 東京都 港区
サウナ復活したみたいなので、久々清水湯。
港区民無料デーだったぽいけど、平日の昼間なので、空いてる。
サウナ利用は自分ともう一人しかいなかった。
清水湯のサウナって昔より熱くて、湿度も高くなってる気がする。
昔は12分以上いないと汗出なかったけど、今は6-7分で汗だく。。
水風呂も温度計は19度くらい。
ぬるく感じる人もいるかもしれないけど、個人的にはこの位の痛くない心地よい水風呂好きです。
刺激少な目で。
そして、サウナ使ってる人ほとんど、いないのに、水風呂だけ何故か大人気で混雑。
よくサウナ入らないで、水風呂入れるよなー、俺寒くて絶対無理だわ。
あと、いつもなんだけど、今日は特にサウナ内のマットがほぼ全ポジション、水がしたたるくらいビショビショだった。。
最初座った瞬間にケツ火傷するかと思った。
昼間使った人が身体ふかないでサウナ入ったんだろうなー。
後からサウナ入ってきたおっさんも水風呂からザバーって上がって、身体拭かないで、全身ズブ濡れでサウナ入って来たしな。
そりゃサウナビチョビチョになるわ。
今までの経験上、おっさんはほぼ拭かない率100%。
サウナ入り口に「体よく拭いて入って」って書いてあるのに、、まあ見てないよね。
特に銭湯サウナはサウナ入る時身体拭く人って、50%以下なので、しゃーないか。
早くサウナにINするときは体拭いて、水気とるマナーが浸透して欲しいわ。
それ以外は今日も清水湯は最高。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら