みやこ湯
銭湯 - 東京都 板橋区
銭湯 - 東京都 板橋区
自転車で汗かいて、あー銭湯とかサウナでスッキリしたいと思っていたら、いつの間にかみやこ湯の前にいた。そんな逆渋川剛気状態(?)ではありますが、初訪問なので若干の緊張感を持ちつつ入浴。サウナ込みで600円は安いのう。
水風呂のすぐ裏にポジションを取り、サッと汗流しつつ洗ってやった〜水風呂だ〜。20度以下ではあるけど、何度だろう。19度くらいかな? でも水がいい!(いい試合だ!男ならぬ水がいい!男)
サウナ室に入って二段目に腰を下ろすと、ちょうどいい場所にテレビが。折しも大相撲。脱衣場も浴室もサウナ室も大相撲。16時入りなので中入り前の若手力士によるサクサク進む相撲は気持ちいいな〜。またリズムがサウナに合ってる!
気がつくと7分経過。温度湿度のバランスも良くて長居しちゃうね。よっ、いいサウナだ!
そんな感じでサウナ室と水風呂で戯れていたら、17時を過ぎたら一気に人が増えてきた。まさに地元密着型。夕飯食べる前にお風呂入る派なのね、絵人間のあの方も。
8分サウナ→5分水風呂(とろけそうになりながら)他あつ湯とかも試しながら2セット。
自分の信念(エゴ)を通していつものセットもいいけど、こんな風にシュッと終わりにしていいことした気分(あくまで気分)で帰るのも最高〜。
奥はあったか、水風呂で表面は冷えてる肉体に、自転車で受ける風、妙にいいですよね(帰宅する頃にはまた汗だく)。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら