Coku

2021.11.21

2回目の訪問

あの大好きだったサウナセンターはどこへ。

かつては最低週2で通っていたサウナセンター。
シンプルかつ行き届いた設備とサービスに、心を奪われていました。

週末9:00のアウフグースは、じんわりとアロマの香りが感じられるように、少しずつ上がっていく温度が最高でした。

数ヶ月ぶりに来たサウナセンター。なんだかワクワクしてきます。

週末9:00のアウフグース、かつての方とは違いました。
なぜかドア開けっぱなし。
バケツ2杯に水たっぷり。
「アウフグース前に掃除するのかな?」と思いきや、アウフグースが始まりました。
ひしゃくなみなみの水を3杯ほど、サウナストーンの同じ場所にドッパンドッパンかけます。
かつて、優しく満遍なくかけていた面影はなし。
しかも、なんだかサウナストーン周りを掃除するように、色々なところに水をかけます。
掃除の臭い匂いが充満してきます。
その後アロマを使うのですが、水に溶かさず適当にサウナストーンへ投下。
さらに追加で何杯も水をかけます。

とはいえ、熱風はそれなりに心地よいのですが、かつてのじんわりくる香りと気持ちよさはありませんでした。

アウフグースで仰いでくれるのですが、何故だか風が全くきません。
むしろ隣の人を仰いでいる時に風が来ました。
これはちょっとつらいです。

びっしゃびしゃに水をかけまくって、風のこないアウフグースをするのを計4ターン。
水かけすぎて、もはや「ジュー」という音がしません。
しかも、毎回投下するアロマを変えてきます。
色々な匂いが混ざりまくって不快でした。

そして、まだコロナ禍なのに、顔の近くで「やっぱ上の方は熱いな、がははははは」と大声。マスクなしです。

最終的に大きなバケツ2杯分の水がなくなってました。
んーこれはしんどいですし、悲しいです。

サウナ室を出て水風呂にペンギンルームでととのいましたが、次にサウナ室に入ると20℃くらい温度が下がっていました。
あれだけ水をかけたら当たり前ですね。

悲しい気持ちでいっぱいです。
もっと良いサウナを見つけたいです。

0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!