やしろ湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
「朝風呂はどこだ」。緊急事態宣言下で朝風呂をやっている所は少ない。ゴールデンウィークは中盤に差し掛かり、昼から夜にかけては人手が多い。朝風呂に行くしない。烏丸御池から地下鉄で10分弱。太秦天神川という名の神々しい駅から徒歩3分。やしろ湯。芸人の名前ではない。備え付けのシャンプーなどはない。シャンプー30円。バスタオル100円。手ぬぐい30円。入浴料450円。合計610円。少し京都にしては高いかも。だが、銭湯の敷居は低い。誰でもwelcomeだ。
脱衣所から階段を降りると、秘密のアジトのような光景が。魅力は休憩スペースの椅子の多さ。フルフラットチェアが4つ。ファミレス席のような机を囲った4つの椅子。サウナ前に並ぶイス。そしてど真ん中には大きな水風呂。朝風呂目的で選んだが、素敵な空間だ。
サウナは赤いタオルが引かれ、ひな壇のような趣き。90℃くらいかな。前日行ったの白山湯に比べると少し物足りないかも。そこは時間でカバーする。水風呂は打たれ水があり、頭まで冷える。フルフラットチェアに横になり天井を眺める。打たれ水の音が段々と遠のく。ドッドドッドォォ…。地下の薄暗さが整いを後押しする。いいね。「朝風呂はここにあったよ…」。
歩いた距離 0.2km
男
ひでよっしー358さん。おはようございます。そうです笑 アンパンマン眺めてた黒っぽい服の人です笑 お誘いありがとうございます。私は普段は関東で仕事をしているので、関西に滞在する機会は実家に帰る時くらいで…。タイミングが合えばよろしくお願いします🙇♀️🙏
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら