桃代@重量級

2021.12.31

2回目の訪問

年末に、折角だからの宿泊サウナ。
日帰り入浴が年末年始休止なので
泊まっちゃえ!なスタンス。
前回は日帰りで、夏に来ました。

ロビーがめっっっっっっちゃ混んでて
団体客も多く
こりゃ大浴場も危ないのでは?と
勝手に予想してましたが
そこまでの混雑はありませんでした。

硫黄泉でしっかり下茹でして
2度目ののぼまんサウナへ!

んーやっぱり新しい香り✨
そして向かうは高いたかーい最上段。
結構高低差があるので、下りる時に気を付けないと色々ぶつけます。

私は朝ウナ時に、可愛い若いおねーさんと汗まみれの肌と肌が触れ合ってしまい、全力で謝りました💦
迷惑おばさんでごめんね…………。

前回訪問時は、セルフロウリュ用のバケツ、ラドルは何故かサ室の外にあったのですが
今回はちゃんと中にあり、一回出なくてもよくなりました!

その代わり、無言ロウリュさんが増えてましたね。
私はロウリュばっちこい!なので
そこまで気にしませんが
子どもに「ほら、石に水かけな!」って自ら
すすめる無言ロウリュママさんがいて
複雑な気持ち…………。

熱気が苦手な方がいるかもしれないし、お声掛けはあった方が良いかな?と思いました。

そのママさんは4セットずっと一緒だったのですが、まぁご自分のサウナ経験?についてサ室内で喋り倒すし無言ロウリュ何回もするし子どもは大声で姉妹喧嘩始めるしでなかなかユニークでしたね。

人間観察が面白いサウナでした(笑)


水風呂は、まず源泉水風呂!
17~19℃のちょうど良い温度で入りやすいし
体にスーッと染み込む感じが気持ち良いです✨

もう1つの水風呂は15~17℃と表記されてたけど
キンキンに冷えてて15℃下回ってる気がしてならない……
この二種類の水風呂のギャップがたまらなくて
ずっと入っていたくなります……☺️

外気浴は、露天風呂横に
ベンチもととのい椅子も完備!
雪が降る中の外気浴大好き💕

もちろんあまみたっぷり!
なんならサウナの中であまみ出てました🤣

夜1回目4セット(ちょい混み)
夜2回目3セット(ほぼソロ。ロウリュ三昧)
朝2セット(ほぼソロ。ロウリュ三昧)

という感じで堪能!

お世話になりました………また是非来たいです!!

0
106

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!