前野原温泉 さやの湯処
温浴施設 - 東京都 板橋区
温浴施設 - 東京都 板橋区
ドライ2set
蒸風炉1set
三田線で志村坂上でおり、HELLOCYCLINGで近くのポートまで移動して到着!
午前中から想像以上の混雑っぷり。子連れも多く、幅広い年代に利用されてる印象。
シャワーヘッドがおそらく天音で最高の水触りを体験できる!
これだけで来て良かったと思えた。自宅のシャワーヘッドも天音にしようかな😆
[サウナ]
二重扉で温度が下がりにくい設計。ロウリュはないが90度でしっかり発汗できる。
タオルは引かれておらず、お尻と足場用のサウナマットを使用するのが特徴的。
蒸風炉も二重扉だったので温度は下がりにくかったが頭上に熱がこもりがちで足と頭の温度差をかなり感じた。人が少なければタオルで仰いで下側に熱い空気を送るのも良さそう。
[水風呂]
16度の気持ち良い温度😇
深めの水風呂だが混雑すると段付近に浸かることになる。
[休憩]
基本ベンチだが、浴室に座り湯があり、ちょうど窓が解放されているため半外気浴ができる。上から座面に流れるお湯により大変気持ち良かったがこれに気づいたのは最終セット🤣露天スペースは染井温泉より上方は開放感あふれていて緑も多め。良い天気だったので大変気持ち良い。
[その他]
食事はまさかのセルフサービス。雰囲気的に染井温泉と似てる印象を持ってきたがここが一番の違いかも。メニューは美味しそうなものばかりなので毎回何にしようか悩めると思う。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら