げんげん

2024.07.04

1回目の訪問

サウナ:8分×3
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
合計:3セット

一言:法事で久留米訪問の際に立ち寄り。古い温浴施設のようで、設備は決して現代的ではないが、十分な気持ちよさ。スチーム、低音、遠赤外線と3つのサウナがある。遠赤外線サウナは、スペースにゆとりのある作りで密閉感が少ない上に、広く取られた露天風呂向きの窓からは植栽のグリーンが風に揺れ、開放感をさらに拡張していて心地よい。加えて、好きなテレビがあり、しっかり暑いけども長くすごしたくなるサウナ。秀逸なのは、外気浴。チェアなどは一切ないのだが、こちらもゆとりある作りで、石の椅子で休む人、使われてない露天風呂の淵で寝転ぶ人多数。おそらく足湯として使われていたであろう場所は、スノコの寝転びスペースとなっており、横になると、豊富な木々が風になびいて葉が擦れる音が心地よい。しかも、1,000円のまんぷくセットという食事を頼むと入館料タダという、極めてリーズナブルな料金設定。

げんげんさんの吉野ケ里温泉 卑弥呼乃湯(吉野ヶ里温泉ホテル)のサ活写真
げんげんさんの吉野ケ里温泉 卑弥呼乃湯(吉野ヶ里温泉ホテル)のサ活写真
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!