くまこ

2021.06.12

1回目の訪問

今日はタケノコとりに北見の方に。汗だくになって笹と枯れ草と虫にまみれたアタイ、このまま帰りたくない、カユイ、汚い!
層雲峡は閑散としてました。お初の黒岳の湯。ながひょろっとした変わった形のサウナ室、温度は95℃くらいでした。入り口と奥にストーブが2台。サウナの入り口にそんなに冷たくない水風呂と露天風呂があって外気浴ができます。眺めも良く鳥のさえずりが聞こえてもう最高。

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
3
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.06.12 20:23
1
外気浴が良さそうですね😊 タケノコは沢山採れましたか?くまこさんだけに、熊に遭遇しそうですね😂
2021.06.12 22:00
1
外気浴最高でした! タケノコもたくさんとれて、頭洗ったら枯れ草と虫が出てきました。 タケノコ採りは熊さんとの遭遇もそうですが、背丈より高い笹藪の中を這うように探すので方向感覚がなくなって迷子になるジーサンバーサンが続出する危険な山菜です。笑
2021.06.12 22:13
1
タケノコご飯を食べたいな🤤 しかし、意外と危険や遭難もありそうですね。お気を付けてください! しかし、北海道でサ活は羨ましいです(笑)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!